クレジットカード再発行審査に落ちた

クレジットカード再発行には審査があります

クレジットカード再発行審査に落ちた

クレジットカード保有者の大半が過去にカードの紛失や盗難にあった事は無いと思います。ただ、中にはATMにクレジットカードを忘れてきてしまい戻ったらすでにカードが無かった、財布の中にカードを入れておいたがその財布が行方不明になってしまったなど、何らかの理由により紛失や盗難にあってしまったという人がいるのも事実です。

そして、クレジットカードの紛失や盗難にあった時には、発行元のクレジットカード会社へ連絡をしてカードの利用停止→再発行手続きを行う事になりますが、この再発行の際にはカード会社所定による再発行審査があります。

クレジットカードの再発行審査と聞くと、今まで使っていたのにまた審査があるの?審査無しで再発行されるんじゃないの?など、少し不安になってしまう人がいるかも知れません。もっとも、審査という言葉に対して敏感に反応してしまうのかも知れませんが、この再発行審査に通らない限りその後クレジットカードを使う事が出来ないのです。

 

そこで、今回の記事ではクレジットカードの再発行審査について説明しますが、この再発行審査に通らない=落ちてしまうケースもあるため日頃からのカード利用には注意が必要です。

 

スポンサーリンク


クレジットカード再発行審査について

審査と聞くと、少し怖いイメージがあるかも知れませんが、この再発行審査では新規でクレジットカードを発行する際の審査とは違って、申込者の属性情報や信用情報を事細かに調査するというものではありません。

この再発行審査では、審査申込者が利用していたクレジットカードにおける利用履歴=現在及び過去において延滞や未入金があるのか?について調査が行われるのです。

該当するカードで延滞や未入金の有無がチェックされるだけなので、基本的に紛失や盗難にあったクレジットカードで延滞や未入金が無ければ再発行審査合格→新しいクレジットカードが発行される事になります。

 

もっとも、クレジットカード会社としては、毎月のカード利用代金をきちんと支払ってくれている=自社にとって優良な顧客になるため、このような優良な顧客に対してはカードの紛失や盗難にあった際にはカードを再発行してでも自社優良顧客として囲い込む必要があります。

 

学くん学くん

クレジットカードの再発行審査では顧客のカード利用状況について調査が行われます。

クレジットカード再発行審査に落ちる場合もあります

該当するクレジットカードで延滞や未入金などが無ければ再発行される可能性が高くなりますが、中にはこのクレジットカード再発行審査に落ちてカードが発行されない=強制解約になるケースもあります。

それは、該当のクレジットカードで現在及び過去において延滞や未入金などの、いわゆる金融事故があった場合になり、この際には再発行審査に通らない=強制解約になる可能性があるのです。

 

もっとも、クレジットカード会社としては、現在及び過去においてクレジットカード利用代金の延滞をしている顧客は、今後も延滞をする可能性があるため再発行審査では慎重にならざるを得ませんし、その結果カードの発行を見送る事になったとしてもそれはカード会社の判断によるものなのでどうしようもありません。

ちなみに、クレジットカードの再発行が行われずにカードの利用が停止されてしまうと、当然ですがその情報が自社ブラックに登録されると共に個人信用情報機関の信用情報にも登録されるため、今後のクレジットカードを含む各種金融商品の審査にも通らない可能性が高くなるため注意が必要です。

 

そしてもう1つ、再発行審査に落ちるケースがありますが、それは該当のクレジットカードが発行されてから今まで全く利用されていない(またはほとんど利用されていない)場合になります。

それはそうですよね?クレジットカード会社としては自社のクレジットカードを使ってもらい、その手数料によって収益を上げていますので、自社カードの利用が無い=収益が上がらない顧客に対してカードを再発行したところで意味がないのですから。

そのため、保有しているクレジットカードは適度な利用が必要になります。もちろん、計画的にです。

 

学くん学くん

クレジットカードによる延滞や未入金、さらには全く利用していない場合には再発行審査で落ちる可能性があります。

カード会社によっては軽微な延滞の場合再発行審査に通る可能性あり

基本的に、クレジットカードの再発行審査では、現在及び過去において延滞や未入金が発生していないと審査に通る可能性が高くなり、逆に延滞や未入金が発生していると審査に通らない可能性が高くなります。

ただ、この判断基準はあくまでクレジットカード会社によって異なっており、Aカード会社では1度でも延滞があれば審査に通らないがBカード会社では数回の軽微な延滞であれば審査に通るという事があるのです。

そのため、実際にクレジットカードの再発行審査に通るのか?否かについてはカード会社によって異なりますが、基本的には現在及び過去において延滞や未入金が無ければ審査に通る可能性は高いと言えます。

 

しかし、クレジットカード業界の中でも審査が厳しめな銀行系カード会社では、新規入会時の審査と同様カードの再発行審査においても過去に延滞や未入金が1~2回程度あるだけで審査に落ちる=強制解約になる場合があるため注意が必要です。

もっとも、銀行系クレジットカードにおいては、再発行審査だけではなく通常の審査でも他系統と比べ厳しめになっていますので、特に銀行系クレジットカードを利用している人は日頃から計画的な利用を心掛けて下さい。