
楽天カードではカード発行状況の確認が可能です
通常クレジットカード審査では、審査申込~審査可否の判断までクレジットカード会社内での作業になるため、審査申込者にはその進み具合(進捗状況)の確認を行う事が出来ません。ただ、楽天カードについては、審査申込~審査可否の判断、カード発行までの進捗状況の確認を行う事が可能となっています。
審査申込者にとって、この審査進捗状況の確認が行えるという事は、いつになったら審査結果が出るのか?またいつになったらクレジットカードが届くのか?など、審査申込後から始まる各種不安を取り除くことが可能になるためとても良いサービスだと思います。
ただ、この楽天カードのカード発行状況の確認ですが、それはいくつかのステップに分かれておりそのステップの内容を知る事によって現在の進捗状況を把握する事が可能になります。
そこで、今回の記事では楽天カードのカード発行状況について、抑えるべきポイントについて説明します。
楽天カードの発行状況を確認するためには?
ここからは、楽天カードの発行状況を確認するために必要な項目について、順を追って説明していきます。楽天カードの発行状況を確認するためにはいくつかある項目を理解していないと途中で訳が分からなくなる可能性があるため注意が必要です。
カード発行状況専用ページにアクセスする
楽天カードの発行状況を確認するためには、まずはカード発行状況専用ページにアクセスする必要があり、そのためには楽天カード審査への申し込み後に送られてくる『楽天カードのお申込み受付のお知らせ』メール内に記載されているカード申し込み受付IDと申込者の生年月日、電話番号(下4桁)を入力する必要があります。
そのため、この『楽天カードのお申込み受付のお知らせ』メールは紛失せずに保管しておいて下さい。このカード申し込み受付IDが無いと専用ページにアクセスする事が出来ませんから。
ちなみに、この申し込み受付IDを紛失した場合には電話にて楽天カード株式会社のコールセンターへお問い合わせ下さい。
楽天カードの審査状況はカード発行状況確認画面で確認可能
楽天カードのカード発行状況専用ページにアクセスすると、下記画像のカード発行状況確認画面が出てきますので、楽天カードの審査状況はこの画面にて随時確認する事が可能です。
そして、楽天カードの発行状況確認画面では、Step1~Step6までの、全6工程によって進捗状況の確認が可能となっています。また、それぞれの工程が完了すると各Stepごとに色が付きますので、現在の進捗状況が視覚的にも分かりやすくなっています。
ちなみに、これら全6工程(Step)の意味については下記一覧表にてご確認下さい。
各Stepごとの意味 | |
---|---|
Step1 | 楽天カード審査のWEB申込が完了しました。 |
Step2 | 楽天カードの審査中です。 |
Step3 | 楽天カード審査申込者の情報と信用情報や楽天市場に登録されている情報の照会(本人確認)を行っています。 |
Step4 | 楽天カード審査の可否判定を行っています。 |
Step5 | 楽天カードの発行手続き中です。 |
Step6 | 楽天e-NAVIへの登録作業中です。(色が付いていない場合にはまだ登録されていません) |
楽天カード審査への申込内容の確認について
これは楽天カード審査に限らず、他のクレジットカード審査でも同様ですが、ネット経由での審査申込を行うとクレジットカード会社側から『審査申込を受け付けました』という旨のメールが届きます。
そのため、この審査受付完了メールが届いた時点でカード会社側での受付は完了している事が分かります。また、この審査受付完了メールでは審査申込の内容も記載されている(または審査申込内容の確認が可能なURLが記載されている)ため、この審査受付完了メールも審査完了まで大切に保管しておく必要があります。

楽天カード審査申込後に送られてくる審査受付メールには重要な情報が記載されているため紛失しないようにして下さい。
楽天カード審査の発行状況の確認ができない理由について
楽天カード審査では、先程のカード発行状況確認の画面にて現在の審査進捗状況を確認する事が可能です。ただ、中には楽天カード審査への申し込みを行ったにも関わらずカード発行状況確認の画面にて現在の進捗状況の確認が出来ないという人もいるようです。
そこで、ここからは楽天カード審査の発行状況の確認ができない理由についていくつか説明していきます。
楽天カードのお申込み受付のお知らせメールが届いていない
楽天カード審査への申し込みを行うと、その後『楽天カードのお申込み受付のお知らせ』メールが届きますが、中にはこのメールが届かないという人もいるようです。ただ、楽天カード株式会社からは確実に送信されているはずなので、届かない原因は審査申込者側にあるのがほとんどです。
そして、この原因ですが、自分のメールBOXの『迷惑フォルダ』の中に入っている、または何らかのメール設定により楽天カード株式会社からのメールが自分のメール受信箱に届かないような設定になっているかのどちらかの可能性が非常に高いです。
そのため、楽天カードからの申し込み受付メールが届かないのであれば、迷惑フォルダ内を調べるか、楽天カード株式会社からのメールをメール設定の中の『ドメイン設定』にて設定する必要があります。
楽天カードのメールアドレス:info@mail.rakuten-card.co.jp

お申込み受付メールが届かない原因は申込者側にあるため、メール設定やメール受信箱などの確認を行って下さい。
楽天カード審査の受付状況の確認が出来ません
楽天カード審査に申込を行うと、その後カード発行状況専用ページへのアクセスに必要なカード申し込み受付IDが記載された申し込み受付メールが届き、このIDと生年月日、電話番号を入力する事によってカード発行状況専用ページにアクセスする事が可能になります。
そして、このカード発行状況専用ページへアクセスする事によって、現在の楽天カードの受付状況を確認する事が可能になりますが、中にはこの楽天カード審査の受付状況の確認が出来ないという人がいるようですね。
ただ、カード発行状況専用ページへアクセスすれば現在の受付状況を確認する事が可能なので、受付状況の確認が出来ない原因としてはその前の段階、つまり申し込み受付メールが届いていない、またはカード申し込み受付IDを紛失してしまったのいずれかが考えられます。
そのため、楽天カード審査の受付状況が確認出来ないという人は、迷惑フォルダ内を調べるか、電話にてカード申し込み受付IDを紛失した旨を楽天カード株式会社のコールセンターへ問い合わせて下さい。
楽天カードの配達状況を確認する方法はこちら
楽天カードの配達状況を確認する方法ですが、これはカード発行状況確認画面のStep6、『楽天e-NAVI開始手続き・カードの追加』まで進むと楽天カードの配達状況を確認するための画面が表示されます。
そして、この画面内では配送会社やお問合せNo.が確認出来るためるため、各配送会社のホームページ内の配送状況確認ページにて楽天カードがいつ頃届くのか?の確認を行う事が可能となっています。
ただ、カード発行状況確認画面で配送会社やお問合せNo.の確認が出来たとしても、この情報が配送会社の照会画面に反映されるまでに多少のタイムラグが発生する可能性があるため、配送会社の照会画面で配達状況の詳細が表示されていない場合には、少し待つか翌日以降に再度配達状況の確認を行って下さい。
楽天カード審査の落ちるとこうなります
クレジットカード審査に100%はありませんので、楽天カード審査に落ちる人も少なからずいます。もっとも、審査に落ちる=何かしらの原因があるのでこれは仕方ありませんが、楽天カード審査に落ちた事は先程も出てきましたがカード発行状況確認画面のStep4の可否判定の段階で確認する事が可能です。
そして、このめでたくStep4を通過すればStep5へと進む訳ですが、審査に落ちてしまうとStep4にて終了となってしまうのです。
楽天カードの審査状況に該当なしと表示されますが・・・
楽天カード審査へ申し込んだにも関わらず、カード発行状況確認画面にアクセスしても、『該当なし』と表示されるケースがありますが、この原因の大半が審査申込書に不備がある、または未成年の学生による申込となっています。
そのため、カード発行状況確認画面で該当なしと表示されている人は、今一度審査申込書を見て何らかの不備が無かったのか?について確認して下さい。ちなみに、楽天カード審査に申し込んだにも関わらず、即審査落ちになってしまった人もカード発行状況確認画面で該当なしと表示されます。